スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2020の投稿を表示しています

Mindustryの攻略情報を1ページでまとめる

Mindustryの目的 資材を集めて電気と弾薬を作り、敵をスポーン地点で袋叩きにするゲームです。 最初にやること(1~5ウェーブ) 銅と鉛を集める 石炭から黒鉛を集める 砂と石炭からシリコンを作る 敵スポーン地点に適当な壁、デュオを設置  黒鉛の必要量は序盤程高く、後半になるにつれ下がっていきます。逆にシリコンは序盤はそれほど高くないですが、後半になるほど必要になるでしょう。マップの石炭の量にもよりますが、序盤に黒鉛圧縮機は4つ以上欲しいです。  メタガラスはそれほど必要ないので溶解炉は1~2つで充分です。プレイヤー本体で鉛や銅を採取できるので序盤は頼ることになります。この段階では発電は石炭による火力発電くらいです。 中盤以降(5ウェーブ~20) 発電手段の確保 対空施設の拡充 極力早い段階でトリウムの採取、フェーズファイバー、プラスタニウム、サージ合金の合成を目指す  マップによっては強力なボスが登場するため危険度が高い時間です。特に対空防御がスキャッター頼りだと厳しいでしょう。ここを超えるとあとは作業となります。  上級素材を弾薬にするものがいくつかありますが、それほど効果的ではないように見えます。せいぜい黒鉛、トリウム、爆発性化合物があれば充分です。 終盤 スピリット/ファントムドローンを用意して補修を自動化 ひたすら発電を増やしてメルトダウンを増築 またはツリーのアンロックに必要な素材をひたすら生産 対地はリップル+爆発性化合物をいくつか用意すれば充分でしょう。 よく使うユニット デュオ、スキャッター(最序盤のみ) ランサー/アーク ウェーブ リップル ヒューズ メルトダウン  敵スポーン地点の近くで石炭が取れるのであればスコーチを設置してもいいです。  ウェーブは火災予防としてもですが、冷却水を使用したときのスロー効果はほぼストップ、スタンともいうべき効果なので適度に設置したいところです。 普通の水だとノックバックが発生するため使いにくい です。  対空の選択肢としてスキャッター、スウォーマー、サイクロン、サルボー、スペクター、ヒューズがありますが、私が一番使いやすかったのは ヒューズ でした。力場プロジェクターキーや壁を設置して射程の短さをカバーする必要があります。  余談ですがヒューズ+黒鉛のダメージが105に対してスペクター+トリウムのダメージが6

albion online、rise of avalonアップデート後の育成はどうするべきか

免責事項 アヴァロン武器の追加、flash healの削除、zerg debuffの調整予定などの影響によりこの記事は検討外れなものとなる点にご留意ください。アヴァロン武器はしばらくは高額のままと予想されるので、育成は後回しでいいです。  以前はとりあえずファイアのアーティファクトを上げておけばいいという感じでしたが、現在はアーティファクトが4つに分かれてしまったので初心者は戸惑うかもしれません。  これまではアーティファクトラインを最大にするには約100M fameが必要でしたが、これが3ラインに分かれた上にアヴァロンラインが追加され、それぞれ1ライン約33M fameが必要となっています。防具は1ラインが5つ(アーティファクト3+ロイヤル+アヴァロン)に分けられました。非アーティファクトラインは武器防具共に従来のままです。  これまでは最大400レベルで300ipのボーナスでしたが今は武器が最大700で320ip、防具が最大800で330ipとなりました。  方針自体は前から変わらず、 最初に決めるべきなのは自分がやりたいコンテンツ です。ガンクなのか、5vs5なのか、zvzなのか決めておくと無駄が少ないです。逆に決まっていなければアリーナやyoutubeで他プレイヤーを参考にすると良いです。  育成に関して押さえておくべきことは、 非アーティファクトラインは同系統ラインに与える影響が大きい 、ということです。ファイアでいうとblazingが100レベルだとレベル0のinfernalを使っているときにipが+10されますが、逆にinfernalがレベル100でレベル0のblazingを装備するとipは+20となります。非アーティファクトはレベル1毎に0.2、アーティファクトはレベル1毎に0.1のIPボーナスが付きます。そのためメインとして使いたい装備がアーティファクトであればそれを優先してレベリングし、その後は非アーティファクト3種を上げるのが効率的には良いです。逆に言えば使わないアーティファクトのラインは極力後回しにします。 現時点でお勧めなライン  ホーリー、ネイチャー、フロスト、弓、クロスボウの5種です。パーティー加入のしやすさ、コンテンツに応じて使い分けることができるか、非アーティファクトに使い道があるかを重視しています。   クロスボウ の欠点はSie