スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

Trove復帰しようか検討している人向けに現状説明

Gamigoに買収されたあたりからほとんどやっていませんでしたが、1年ほど経過しどうなったかと思い少し遊んでみました。結論から言うともう立て直しは無理ではないか、という印象です。 新コンテンツ ここ1年で追加された主なコンテンツは以下の2つです。新クラスはないです。 leviathan(ジオードトップサイドのワールドボス) delve(シャドウタワーのエンドレスバージョンのようなもの)  まず両者に共通する問題として寄生があります。テザリングなど一時期寄生対策に本腰を入れたこともあったようですが、結局何も残りませんでした。野良グループに参加するのはギャンブルと同じです。PRとlightが全然一致しないのも寄生に拍車をかけています。まともなプレイヤーはクラブに所属し身内でコンテンツを消化しています。 そもそもなぜ寄生するのか  今に始まったことではないですが、プレイヤーの成長曲線と敵の強さのバランスが全く取れていません。Uber-Xに入れるようになったからソロで回れるかというと、後半Uberはほぼ無理です。適正PR少人数で行けるかというとそれも厳しいです。  単純に敵が強すぎるのと、Uberが1つ上がるとそれまでの装備が無駄になるため、プレイヤーは少しでも早く上のUberへ行こうとします。結果、寄生が増えます。 寄生の先にあるもの  現時点のエンドコンテンツはdelveです。delveをこなすとクリスタル4装備が手に入ります。C4装備でさらに効率よくdelveを周回させることができます!  別にそれでもいいとは思いますが、delveの深層へ到達するにはプレイヤーのスキルではなくステータス(light)が必要であり、ジェムの強化とC4装備のドロップがネックになります。C4装備を強化するためジオードトップサイドで素材を集めなければならず、delveをやればキャラクターを鍛えられるわけではありません。  なおジオード関連マップではfluxになりにくいクリスタル装備が出るため、flux目的ならプライムワールドを周回したほうがよさそうです。 現状のまとめ ジェムの強化に時間がかかりすぎる プレイヤー人口90%に対して敵が強すぎる キャラクターの強化以外に取り組む時間や資産がない ジェム、C4装備が揃ったらやることがない 3、4に関してはドラゴン集めればいいと思うかもしれませんが

個人島でできること

Albion Onlineでは1度でもプレミアムを購入すると個人島を購入する権利が得られます。この島でできることを説明していきます。 島の購入と拡張  プレミアムであれば1キャラクターに1つまで、各都市にいる island merchant から購入できます。  島で取れたものをクラフトしたりマーケットで売るため、 どの都市で島を購入するかは重要 です。島を引っ越すには今あるものを潰してから再度購入する流れになります。正しい手順(すべてdemolishし更地にする)で行えば家などに掛かった素材の90%は返還されます。所属ギルドや領地にも影響されるため、よくわからないのであれば後述の家は建てないままにしておくのが良いです。  最初は18,750でTier1の島が購入できますが、この時点では何もできないので拡張する必要があります。Tier 2にすると Farming Merchant が表れ、種子や動物の子供を購入できます。プレミアムの購入し島を最大まで拡張するには14,000,000シルバーほど必要です。  島に何か建設する場合は自身のアイコンをクリックして「build」を選ぶか、Hキーを押します。 島の拡張コスト。wikiより拝借 施設の設置  施設とは都市にある店と同じものです。施設もTierがあるので、設置したばかりのものでT8のクラフトはできず、拡張する必要があります。  都市では使うたびに手数料+税金を取られますが、リターンボーナスが付きます。個人島では税金を取られませんがリターンボーナスが付きません。税金がどれだけ高くてもリターンボーナスは手数料+税金ではなく材料に掛かるため、 個人島でクラフトするのは基本的に損 です。  例外として肉の解体は都市でもリターンボーナスが付かないため、個人島に設置する人が多いです。 農地  農地で育てることができるのはポーションや食事、マウントの素材です。マーケットやNPCから種や子供を購入して対応した施設に設置します。ポーション用のハーブ系を育てるのであればherb garden、農業であればfarm、畜産であればpastureといった具合に対応した施設を建築する必要があります。レアマウント以外の設置したものが育つにはプレミアムで22時間、プレミアムがないと44時間かかります。  植物は設置したらさらにフォーカスを使って種