スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2020の投稿を表示しています

warframeの金策ガイド、2020年10月版

前提 新規からのスタートを想定 英語クライアントでのトレードをするため、最低限の英語力が必要 フレンド無し 未課金  極力具体的な価格を書いていきますが当然変動するので参考程度にとどめてください。フレンド0の状態を想定していますが、パーティーに一切参加しないということではありません。むしろ潜入以外では積極的にパーティーに参加したほうがアフィニティ(経験値)、ドロップ面でおいしいです。  正直なところ、warframeは未課金だと序盤が一番つらいです。スロットが足らずに(弱くはないですが)同じフレーム、武器を使い続けることになるため作業感が強いからです。カタリスト、リアクターが買えないと強化したmodを挿すこともできず、なぜ強くならないか原因がわかりにくいです。これを少しでも和らげるため、誰でもできるプラチナを稼ぐ方法をまとめます。  気が付けば修正しますが、ものによってはマスタリランクで制限がかかっていたりするのでできないことを記述している可能性があります。 目的  2つで12プラチナの武器スロット、1つで20プラチナのフレームスロットを確保するため1週間で80プラチナ程度を安定して稼ぎたい。 事前準備 地球のエイドロン平原へ行けるところまで進めます ランチャーから言語設定を英語にします 公式サイトでアカウント認証をしてトレードを可能な状態にします オプションのパーティー招待がフレンド限定になって いない ことを確認してください  英語環境にするのは単純にプレイヤー数が多いほうがトレードがしやすいからです。私は英語環境でしかプレーしてないのでわかりませんが、恐らく言語設定を英語にすると日本語がすべて「*」で表示されるため、日本人ギルドなどに所属している場合はトレードをするときとしない時で言語設定を切り替える必要があると思います。パーティー招待が来たらescキーを押してacceptを押します。 注意点  マスタリランクが低いうちはトレード回数が制限されているため一気に稼ぐのは難しいです。トレードは一般的にdojoで行われるためクランに加入しているほうが望ましいです。していなくても相手の招待を受けると相手のクランへ飛ぶので必須ではないです。  トレードは 一度に6個のアイテムまで しかできません。相手のトレード回数も考慮すると1個余ってるからこれだけトレードしようとは考

warframe1年半ぶりに復帰した話

まとめ  ヘルミンスシステムの実装で好きだけど使いどころがなかったフレームを使えるようになる可能性が出てきました。ただし現状だと移植できない強力なアビリティを持つフレームと、そうでないフレームの格差が広がるだけとなる可能性もあり、不人気フレームへのてこ入れという面では不充分であると思います。  新しいmodが追加されても挿す余裕がなく、もったいないです。さすがにそろそろ枠を増やすか何らかのシステムを追加してもいいのではないでしょうか。 追加されたフレーム Hildryn、Wisp、Gauss、Grendel、Protea、Xaku prime Equinox、Wukong、Atlas、Ivara、Titania、Inaros  新規に追加されたフレームはどれも明らかに使えないということはないです。ただ、後述のヘルミンスシステムのことがあるため2体用意する必要があるのが難点。特にGrendelは恐らくいちばん使いにくい上に入手も面倒です。  Wukongはリワークされてかなり使いやすくなっていました。umbraカリバーやEquinox増強1番ビルドが少し気の毒です。 ヘルミンスシステム  簡単に言うとフレームを消費してアビリティをデータベースに登録、好きなフレームにアビリティを移植できるものです。登録時と移植時にコストがかかります。登録できるアビリティはフレームごとに決まっており、例えばashだと1番の手裏剣です。移植は追加ではなく上書きであるため使えるアビリティの数は4つのままで、移植後は増強modも使用可能です。一度登録すると燃料を補充すれば何度でも移植可能です。移植には制限があり、同じタイプのアビリティ(パーティーバフなど)を2つ以上持つことはできません。システム自体に新アビリティもあるのでビルドの幅が広がりました。 近接で変更されていたこと Maiming Strikeが加算から乗算に変更 近接のレンジを伸ばすmodが倍率(100%)から固定値(1.0m)に変更 コンボの影響力が増大。それに伴いスタンスが重要になった チャネリングが廃止、ヘビーアタックが追加  昔はスライディング攻撃(スラ格)をしていれば自身中心の半径15メートルの敵にいわゆる赤クリ、クリティカル3回分のダメージをばらまくことが可能でした。現在はMaiming Strikeが弱体化したことでこ